初詣の混雑も落ち着いてきたかな~?と期待しつつ、1月中旬に家族3人で初詣に行ってきましたっ
場所は明治神宮っ
去年は1月3日に行って大混雑だった記憶があるので、待つのが嫌いな息子(2歳1ヶ月)連れのため、今回は空いていることを願って
この日はまだ公園などお外に連れて行っていなかったので、初詣の前にすぐ近くにある【代々木ポニー公園】に久しぶりに遊びにっ
(確認したら10ヶ月ぶりでしたっ!)

ここはポニーがたくさんいて、身体を洗ってもらっている様子を見学できたり、えさやり、乗馬もできるみたいですっ
10ヶ月ぶりだと反応も違いますねっ
以前は1歳になったばかりだったので、お馬さんに近づかないように言っても好奇心に負けて近づいていきそうになったりしていたけどっ
まぁ現在の息子も好奇心は変わらず旺盛ながら、何か大きな動物に怖さみたいなのもあるみたいでっ

必要以上に近づいたりせず、ちゃんと距離を保って見ていましたっ
あとはもう、お馬さん関係なくポニー公園全体を歩き回ったり落ち葉で遊んだりっ
最近落ち葉が好きなので、とにかく楽しそうだった
それから公園を出て、明治神宮に向かいましたっ
境内が砂利道で、息子は「石っ!石っ!(ベビーカーを)降りるっ!」と主張っ

本殿まで15分くらい自分で歩いて辿り着きましたっ
砂利道歩きづらいだろうにっ

ちゃんと最後まで歩いておりこうさんっ
というか、少ししか寄り道せずちゃんと本殿に向かって歩けておりこうさんっ
(うちの子、パパママの言うこと聞かずにすぐうろうろしちゃう子なのでっ
)
お参りは1月中旬でも列ができるくらいには混んでいましたっ
あとあとっ

息子人生初のっ!おみくじをしましたっ
100円玉をあげて、「お兄ちゃんにどうぞして」って教えて
神職さんに100円玉どうぞして、あとはおみくじの棒をママと一緒に(というかほぼママが)ふりふりして出してっ
明治神宮のおみくじは大吉とか吉とかランクがないから、初めてのおみくじの思い出には逆によかったかもっ!?
(凶だったらショックだからねっ
)
神職の方も(臨時の方だとは思うんだけど)、優しく子どもの相手をしてくれてうれしかった

そして息子は、しばらくしてもらったそのおみくじの紙を、
「お兄ちゃんにどうぞするっ!」
とか言いながら戻っていった。。。
それはどうぞしなくていいんだよっ
お兄ちゃんが優しくてうれしかったんだねっ
また来年も初詣は明治神宮に来ようねっ

場所は明治神宮っ

去年は1月3日に行って大混雑だった記憶があるので、待つのが嫌いな息子(2歳1ヶ月)連れのため、今回は空いていることを願って

この日はまだ公園などお外に連れて行っていなかったので、初詣の前にすぐ近くにある【代々木ポニー公園】に久しぶりに遊びにっ


ここはポニーがたくさんいて、身体を洗ってもらっている様子を見学できたり、えさやり、乗馬もできるみたいですっ

10ヶ月ぶりだと反応も違いますねっ

以前は1歳になったばかりだったので、お馬さんに近づかないように言っても好奇心に負けて近づいていきそうになったりしていたけどっ

まぁ現在の息子も好奇心は変わらず旺盛ながら、何か大きな動物に怖さみたいなのもあるみたいでっ


必要以上に近づいたりせず、ちゃんと距離を保って見ていましたっ

あとはもう、お馬さん関係なくポニー公園全体を歩き回ったり落ち葉で遊んだりっ


最近落ち葉が好きなので、とにかく楽しそうだった

それから公園を出て、明治神宮に向かいましたっ

境内が砂利道で、息子は「石っ!石っ!(ベビーカーを)降りるっ!」と主張っ


本殿まで15分くらい自分で歩いて辿り着きましたっ

砂利道歩きづらいだろうにっ


ちゃんと最後まで歩いておりこうさんっ

というか、少ししか寄り道せずちゃんと本殿に向かって歩けておりこうさんっ

(うちの子、パパママの言うこと聞かずにすぐうろうろしちゃう子なのでっ

お参りは1月中旬でも列ができるくらいには混んでいましたっ

あとあとっ


息子人生初のっ!おみくじをしましたっ

100円玉をあげて、「お兄ちゃんにどうぞして」って教えて

神職さんに100円玉どうぞして、あとはおみくじの棒をママと一緒に(というかほぼママが)ふりふりして出してっ

明治神宮のおみくじは大吉とか吉とかランクがないから、初めてのおみくじの思い出には逆によかったかもっ!?
(凶だったらショックだからねっ

神職の方も(臨時の方だとは思うんだけど)、優しく子どもの相手をしてくれてうれしかった


そして息子は、しばらくしてもらったそのおみくじの紙を、
「お兄ちゃんにどうぞするっ!」
とか言いながら戻っていった。。。

それはどうぞしなくていいんだよっ

お兄ちゃんが優しくてうれしかったんだねっ

また来年も初詣は明治神宮に来ようねっ

スポンサードリンク