コロナの影響でずっと休園していた遊園地【としまえん】
ついに6月15日に営業再開っ
そして8月31日に閉園することも発表されっ
閉園まで楽しもうっ
ということで、年パス持ちの私っ

営業再開した週の平日に、息子と一緒に行ってきましたっ
としまえん4ヶ月ぶりの息子(2歳7ヶ月)
あんまり覚えていないのか、最初はちょっととまどい気味っ
何だろうここ、みたいなっ
以前はアトラクションに乗るよりも園内のお散歩をメインで楽しんでいたのですが、もう2歳7ヶ月だし、アトラクションも楽しいんじゃないかなーと思って、まずは1つ乗せてみることにっ

【アンチックカー】に一緒に乗って息子に運転してもらいましたっ
アトラクションに乗るのも久しぶりなので顔は真剣ですが、本人は楽しかったらしくて、降りたらすぐに「もう1回乗る!」とリクエストっ
立て続けに2回乗りましたっ

やっぱりもう2歳7ヶ月だと、アトラクション楽しいのねっ
列に並んで待つこともできるようになったし、よかったよかった
そう考えると、これから遊園地いっぱい楽しめる!ってときに閉園してしまうのはショックですが、できる限り楽しもうっ

でもこの日は平日の午後だったのですが、普段の平日より全然混んでいて、土日くらい人いたかもっ

再開したばかりだし、まだ分散登校だったりして子どもたちも平日も遊びに来れるし、ってのもあったのかなっ?
閉園前の思い出作りもあるだろうしねっ
まぁ混んでると言っても、私たちはできるだけ空いているものに乗ったので、滞在1時間くらいで乗り物7個も乗っちゃいましたっ

・アンチックカー
・アンチックカー
・カーメリーゴーランド
・くじらの電車(コイン式)
・ゴーカート(コイン式)
・スナッピー
・新幹線のぞみ(コイン式)
閉園20分前くらいに模型列車かカルーセルエルドラドに乗ろうとしたら、長蛇の列でもう乗車締め切っていましたっ
それくらいには混んでたっ
でも定期的に消毒もしていたし、アルコール消毒もたくさん置いてあったし、対策はちゃんとしてありましたっ
閉園まで、混みすぎなさそうな平日にまた遊びにいこうと思いますっ
息子がアトラクション楽しめてよかった
~おまけ~

帰りにあじさい園の入り口をチラ見っ
ついに6月15日に営業再開っ

そして8月31日に閉園することも発表されっ

閉園まで楽しもうっ

ということで、年パス持ちの私っ


営業再開した週の平日に、息子と一緒に行ってきましたっ

としまえん4ヶ月ぶりの息子(2歳7ヶ月)

あんまり覚えていないのか、最初はちょっととまどい気味っ

何だろうここ、みたいなっ

以前はアトラクションに乗るよりも園内のお散歩をメインで楽しんでいたのですが、もう2歳7ヶ月だし、アトラクションも楽しいんじゃないかなーと思って、まずは1つ乗せてみることにっ


【アンチックカー】に一緒に乗って息子に運転してもらいましたっ

アトラクションに乗るのも久しぶりなので顔は真剣ですが、本人は楽しかったらしくて、降りたらすぐに「もう1回乗る!」とリクエストっ

立て続けに2回乗りましたっ


やっぱりもう2歳7ヶ月だと、アトラクション楽しいのねっ

列に並んで待つこともできるようになったし、よかったよかった

そう考えると、これから遊園地いっぱい楽しめる!ってときに閉園してしまうのはショックですが、できる限り楽しもうっ


でもこの日は平日の午後だったのですが、普段の平日より全然混んでいて、土日くらい人いたかもっ


再開したばかりだし、まだ分散登校だったりして子どもたちも平日も遊びに来れるし、ってのもあったのかなっ?
閉園前の思い出作りもあるだろうしねっ

まぁ混んでると言っても、私たちはできるだけ空いているものに乗ったので、滞在1時間くらいで乗り物7個も乗っちゃいましたっ


・アンチックカー
・アンチックカー
・カーメリーゴーランド
・くじらの電車(コイン式)
・ゴーカート(コイン式)
・スナッピー
・新幹線のぞみ(コイン式)
閉園20分前くらいに模型列車かカルーセルエルドラドに乗ろうとしたら、長蛇の列でもう乗車締め切っていましたっ

それくらいには混んでたっ

でも定期的に消毒もしていたし、アルコール消毒もたくさん置いてあったし、対策はちゃんとしてありましたっ

閉園まで、混みすぎなさそうな平日にまた遊びにいこうと思いますっ

息子がアトラクション楽しめてよかった

~おまけ~

帰りにあじさい園の入り口をチラ見っ

スポンサードリンク