お盆真っ只中のとしまえんに行ってきましたっ
チケット予約制だから人数は絞ってあるんでしょうけど、それでも人いっぱいっ
(自分が意識すれば密はちゃんと避けられるレベルだけど)
お盆で混雑&閉園前需要ですかねっ

記念撮影をしている人がいっぱいいましたっ
いつも大人気のアトラクション『チャレンジトレイン』は60分待ちっ
そんな列を横目に、今回はママ&息子で『あわあわアワー』に参加してきましたっ
大量の泡が噴射する中、踊ったり遊んだりできるイベントっ
こんな状況なかなかないので、息子に体験させたいなぁと思って、このイベントが開催している日時を狙って行ってみたのですっ

着いたときにはすでに雪のように降り積もる泡っ
上には噴射されて舞い落ちる泡!泡!泡っっっ!
息子は。。。

嫌そうな顔~
だよねっ
こういうの多分好きじゃないだろうなぁと思いつつ、とりあえず連れてきてみましたっ
最初はだいぶ嫌がって棒立ちだったけど、ちょっと慣れてくると歩いたりしていましたっ
まぁビミョーな反応だったし、とってもにぎわっていて人が多かったので、5分くらいで退散して本日のメインイベント・プールへGO

今年2回目のとしまえんプールっ
前回は普通の平日だったから、チケット完売のお盆のプールは、前回の1.5倍くらいに人が増えた印象っ
ナイトプールや花火もあったので、遅い時間まで残ってる人が多かったのもあるかなっ

息子は今回も波のプールに大はしゃぎっ
女子高生みたいにキャーキャー言いながら楽しんでいましたっ

浮き輪に乗るのも慣れてきたみたいっ

子ども用プールもいっぱい歩いていて、水中歩行ってすごく体力使いそうでいいですねっ
ママも一緒に歩いていたので、結構脚に疲れがっ
子ども用の小さなスライダー?というかすべり台もママと一緒に滑って、いろいろ楽しめましたっ
今年は2歳8ヶ月でちゃんと言うこと聞いてくれるから本当ラクになりましたっ
この日はお盆でとしまえんは夜までやっていたので、いつもよりちょっとだけのんびりっ
風船屋さんで息子の好きそうなお散歩おもちゃを発見っ
(ひもを引っ張って一緒にお散歩できるみたいな感じのおもちゃ)

案の定息子が食いついて、いくつかの種類から息子が消防車を選んで購入っ
家に帰ってずっと遊んでいましたっ

この日はとしまえん閉園まであと17日な日でしたっ
あと1回くらいは行きたいなぁ

チケット予約制だから人数は絞ってあるんでしょうけど、それでも人いっぱいっ

(自分が意識すれば密はちゃんと避けられるレベルだけど)
お盆で混雑&閉園前需要ですかねっ


記念撮影をしている人がいっぱいいましたっ

いつも大人気のアトラクション『チャレンジトレイン』は60分待ちっ

そんな列を横目に、今回はママ&息子で『あわあわアワー』に参加してきましたっ

大量の泡が噴射する中、踊ったり遊んだりできるイベントっ

こんな状況なかなかないので、息子に体験させたいなぁと思って、このイベントが開催している日時を狙って行ってみたのですっ


着いたときにはすでに雪のように降り積もる泡っ

上には噴射されて舞い落ちる泡!泡!泡っっっ!
息子は。。。

嫌そうな顔~

だよねっ

こういうの多分好きじゃないだろうなぁと思いつつ、とりあえず連れてきてみましたっ

最初はだいぶ嫌がって棒立ちだったけど、ちょっと慣れてくると歩いたりしていましたっ

まぁビミョーな反応だったし、とってもにぎわっていて人が多かったので、5分くらいで退散して本日のメインイベント・プールへGO


今年2回目のとしまえんプールっ

前回は普通の平日だったから、チケット完売のお盆のプールは、前回の1.5倍くらいに人が増えた印象っ

ナイトプールや花火もあったので、遅い時間まで残ってる人が多かったのもあるかなっ


息子は今回も波のプールに大はしゃぎっ

女子高生みたいにキャーキャー言いながら楽しんでいましたっ


浮き輪に乗るのも慣れてきたみたいっ


子ども用プールもいっぱい歩いていて、水中歩行ってすごく体力使いそうでいいですねっ

ママも一緒に歩いていたので、結構脚に疲れがっ

子ども用の小さなスライダー?というかすべり台もママと一緒に滑って、いろいろ楽しめましたっ

今年は2歳8ヶ月でちゃんと言うこと聞いてくれるから本当ラクになりましたっ

この日はお盆でとしまえんは夜までやっていたので、いつもよりちょっとだけのんびりっ

風船屋さんで息子の好きそうなお散歩おもちゃを発見っ

(ひもを引っ張って一緒にお散歩できるみたいな感じのおもちゃ)

案の定息子が食いついて、いくつかの種類から息子が消防車を選んで購入っ

家に帰ってずっと遊んでいましたっ


この日はとしまえん閉園まであと17日な日でしたっ

あと1回くらいは行きたいなぁ

スポンサードリンク